東京投資女子。

会社員をしながらあらゆる投資を実践するアラサー女子のブログ!おすすめ投資や、お金(価値基準)の考え方、コミュニケーションでひととのつながる"資産"を築く方法を模索します。

激務で失っているものは、意外と大きい。

0時まで仕事。

 

仕事に一生懸命な人こそ、あっという間に1日が終わったり、気づけば深夜なんてことはざら。かくいう私もよくある。そういう時って、時間感覚がすっかり抜け落ちていて、ただ目の前の仕事に没頭すれば良いから、誤解を恐れずに言えばある意味楽でもあるのかもしれない。

 

仕事が22時、23時まで及んで、帰ってくるのはもう0時を過ぎているそんな日が続くのは、決して健全じゃない。ちゃんとご飯も食べれないし、オフィスにずっといるから肌は乾燥するし、化粧だって落ちているから見た目の女子度も一気にダウン・・・ちょっと前の自分も思い出して、なんだか笑えてきた。

 

残業代ももらえるし、毎日やりがいもあるし、満足・・って、ちょっと待った!

意外に失っているものも多いんだよってこと、ちゃんとここでも書いておきたい。

 

深夜まで頭をフル稼働させていれば、もう頭もくたくたで、何もインプットできないことが多い。

時事ニュース、世間が今気になっていること、楽しみな週末の話題・・新しい情報をシャットダウンしてしまうくらい疲れることだってある。たまにならいいけど、これが1週間も続くと、気づけば週で合計1時間もインプットをしていないかもしれない。

そう、インプットには、それ相応のエネルギーがいる。新聞を読みきるのも、新しい知識を本でつけるのも、それを理解する心と脳の余裕があればこそ。これがないまま、1週間に1冊も本を読めないで終わっているなら、ちょっと危機感を持ったほうがいいかな、とも思うのです。

 

疲れすぎていると、毎日続けたい、美容・健康の習慣もおざなりになる。

毎朝ジムに通ったり、お風呂の中でパックをしたり、お風呂上りにお気に入りのオイルでマッサージしたり、そんな優雅な時間も取れず、疲れ切った体なら一刻も時間があれば寝たい!に押し流されてしまうもの。本当は毎日の習慣で十分対応できるボディケアも、毎日毎日対応できなくなって、ふと即効性のある(ように見える)エステやサロンなどに頼りたい気持ちになりがちなのです。

 

毎日ちょっとでも前に進んだ自分になりたいのに、自分自身を育てられない仕事のやりをしていると、いつしかどこかで限界がきてしまう。世界や周りは驚くほど早いスピードで動いているのに、自分だけが進化しない自分だけで戦っている。そんな日々には、勇気を持ってどこかで「NO」を言いましょう。

 

一生懸命会社や受けている仕事をできる環境は、とてもありがたいこと。

それだけ自分に期待され、チャンスが与えられているということ。残念ながらどの組織もできる人に仕事は集まるし、上の人だって任せたくなる。

それでも、ポイントポイントで、「あ、いま、わたしインプットとまってるな」「あ、余裕ないな、わたし」という客観的な目線を持って、人生を生きて欲しい。ただ受動的に忙しくしてるだけじゃ、自分の生きたい人生は手に入らない。全力投球しながらも、したたかにそこから抜け出す勇気も必要なのだ、と思う。

自分の努力で手に入れたものこそ、忘れない。

逆に、何気なく手に入れてしまったものは、覚えていない。

 

東京は、若い女子が「もらいやすい街」なのかもしれない。

東京で働いていれば、きっとどんな瞬間でも、「もらって」いることがあると思う。

 

仲良くしていた人に連れて行ってもらった、とあるレストランのVIPフロア。

お世話になっている人にプレゼントでもらったイブサンローランのお財布。

クラブで飲ませてもらったシャンパーニュ

30overの老舗レストランで食べた豪華食材のフルコース。

 

決して巷の「港区女子」ではない私でも、ぱっと思い返すだけでもこんなに東京っぽい体験がある。もちろん、わかりやすいものをあげているから、もっと例えば上司に飲み代をおごってもらったりとか、お世話になっている人にコスメのプレゼントをもらったりとか、結構誰でも無限に出てくるものだと思う。

きっとそれは誰かの好意で成り立っていて、当時の私はにこやかにすべてをありがたく頂戴していた。ほんと、ごっつぁん体質。

 

それでも、ほんとうに忘れられないものはちょっと違うような気がしていて。

手に入るまでの難易度が高ければ高いほど、満足度も上がっていくものなのかもしれない、とも思う。

 

努力したボーナスで買った初のラグジュアリーブランドのバッグとか、

初めての仕事をもらって一日中働いてくたくたになった後の焼き鳥&ビールとか、

自分が頑張って探したレストランで緊張しながら予約したときのデートとか、

なんだかんだ、覚えているのは「自分がどれだけのコスト(時間や気持ち)」をかけられたか、に影響しているのかもしれない。

 

もちろん、努力せずに手に入れられるに越したことはないけれど。

きっと何かを手に入れたいと思ったときに、かけた労力と感動度はどこか比例するようになっていて、その分それがご褒美のスパイスのように体験を鮮やかにしてくれると思うんです。

 

手に入らないものがあるなら、それが手に入った時の喜びが格別になる。

それでも、いつでも簡単に欲しい物は手に入れたいって思っちゃうけどね。

そう思いながら、欲しいものを思い浮かべてついに「手に入る!」って思った瞬間が、実は一番楽しい気がしてます。

 

健全な欲望は、楽しく生きる原動力になるのです。

さて、何が欲しいかなー。

臨機応変な、レストラン予約スキルをマスターせよ。

「どこか適当に予約しておくね」
これを言える人は、強い!

 

おそらく20代前半くらいまでは、きっと予約役は誰かがしてくれていた。
それでも徐々にアラサーになるにつれて、頼まれたり自分が主催するという瞬間が増えてくるように感じる。これ、めっちゃ緊張するのだ!

 

飲み会は、誰かと心の距離を近づけたり、ご縁を深める場の最たる場。人との付き合いをベースに生きて行く投資家女子(自称)にとっては、まさに生命線なのです・・・!オーバーだけど、これほんと。


飲み会では、誰かと共感し、深いつながりを生むことができる。意外なビジネスマッチングにもつながるかもしれない。もしかしたら恋も生まれるかも?そんなつながりがお金以上の価値を生む昨今。飲み会こそ最高のコト体験かもしれない。って、本気で思ってる。

 

そんな中、会の命であるレストラン予約。
イマイチな料理、思ったよりも高い料金、遠すぎてたどり着くまでに四苦八苦・・そんな予想外の要素は、参加ゲストの会へのモチベーションを下げ、会自体を盛り下げてしまう・・・。今日、会えてよかった!を演出することに、予約の段階から全力を捧げておきたいのです。

 

そのために、絶対に押さえておきたいこと。

 

・ 参加者のお財布事情も鑑み、その人たちのコスパ感が合うお店
 (普段は大衆居酒屋?それともこだわりのビストロ?高すぎるお店はメニュー選びの段階でそわそわして楽しめないし、安すぎるとあまりの現実感にテンションが上がりません。)

 

・参加ゲストに「このお店来てみたかったんです!」と言わせつつ、来たことないお店を選ぶ
 (これがまた難しい!ミーハー女子なら話題のお店だけど、話題に出たことがないか、さりげなく行ったことないかチェックできるとベスト。いつも連れていく瞬間までドキドキです…)

 

・緊張をほぐすような驚きや体験があるお料理があるお店
 (ボリューム感のあるメニュー、一風変わった組み合わせ、殻をむいたり焼いたり茹でたり、一部調理があるお店など。参加者同士で「なにこれ〜楽しい★」と言えると場が和みます。序盤の話題探しに悩まないのはありがたい)

 

・お酒飲むor飲まない。何のお酒が好きかどうかは必ずチェック。
 (概ね、「ビール大好き!派」「ワインボトルで頼んじゃう?派」「日本酒に最近はまってるんです派」あたりに分類できる気がする。その人たちの最大公約数を見つけるイメージ)

 

・そのお店に行くことで、「今後もそのお店を使ってみたいと参加者の予約リストに入るようなお店や、話題を提供できる「二次利用できる体験」ができるお店
(個人的に間違いないのは、専門グルメ系。この店舗の小籠包が美味しい!ここのリブロースステーキは絶対食べておくべし!のような、推しメニューがわかりやすくあるお店は選びやすい)

 

と、そんなことばっかり考えながら予約を進める私は、ほんとうに予約スピードが遅い&かつ、異常な使命感で予約します。。
また、要素を思いついたら追記していこうっと。

 

個人的にはお肉大好き!かつ、どの年代でも盛り上がり特別感が醸成できる焼肉ディナーに最近なんとなく頼りがちではありますが(笑)、やっぱりその会に合わせたレストラン選びは難しくも、楽しい!


せっかくお金も時間も使うなら、忘れられない体験にしたい。
こんな要素もあるよ!っていうことがあれば、ぜひ教えてください!

コーヒー一杯の幸せと、おごられ話。

先週の話。

普段は会えない違う部署の女性の先輩と、会社の建物に入っている場所で久しぶりにランチをした。
熱い仕事の話・・・と思いきや、ばっちり恋愛の話で盛り上がり、仕事ができる=忙しい人といかに付き合うかという話で喧々諤々。この話はいずれどこかで。いや、ないかも!?笑

 

いつもよりもボリュームたっぷりなランチでお腹いっぱいになって満たされて、ふと水を飲んでいた時、その場所の支配人的ポジションの方から、すっとコーヒーが2杯差し出されたのです。
その先輩に「いつも頑張ってるからね。プライベートの時には、たまにはゆっくりしてくださいね」と。

 

普段はその方は、それはもうバリバリ仕事をこなしていて、役員相手のプレゼンや部内のミーティングのとりまとめをそれこそ中心になってやっているようなタイプ。
だからこそ普段、その同じ場所でのランチミーティングで資料を準備したり、説明したりという姿を見ていたよう。

 

これが数人の会社なら、わかる。それでもここは数千人以上の規模の会社。毎日毎日たくさんの人が訪れる中で、その人がプライベートで来ている時にちゃんとそれを見計らって、粋なサービスをしてくれるなんて。別にその先輩じゃないのに、なんだか私が感動してしまった。

 

頑張っている時は「自分なんてこんなに頑張ってるの!」と自分にフォーカスをしがちだけれども、本当に大事なのはそこから一歩顔を上げて誰かの努力や懸命な姿を覚えて声をかけること。いつまでも自分だけに視点を置いておいたら、いつまでたっても雇われ脳でしかいられない、と痛感してる。

 


自分の手にいれるお金や価値・サービスは、自分が人を幸せにした分の対価。

 

お金が稼げるから、何かもらえるから、と打算的になることを推奨しているわけではなく、giveされたこれはどういう理由でもらえているのか、誰がその価値を払ってくれているのか、そこにちゃんと目を向けていると、どんな小さなアクションにも敬意を払わずにいられないと思うのです。そして、その価値を自分で吸収して終わるのではなくバトンのようにつないでみたい、とも。

 

ちなみに、その先輩から今度はそのランチもご馳走になってしまい、そこで手にいれた約1,000円分のランチ代はわたしが最後もらった価値になりました。


このランチ分の価値を、どうやって誰かにpassしよう。どうやって次の価値エネルギーに変えていこう。と、思ったのでした。来週からまたがんばろう。
(今思えば、この流れって、「位置エネルギー」とか「運動エネルギー」の流れにとても似ているなあ)

お買い物しながら、投資も一緒にする方法。

やっぱり買い物は楽しい。

 

やっぱり、なんだかんだ言っても、買い物が好きなんです。

だから買うときは、ちょっとでも未来につながる方法で、というPOST。

(特にミーハーで、ファッション/コスメを使う人向け)

 

どれだけ断捨離本になっとくしていたって、物なんて無駄だ!と思ったって、それでもやっぱり買い物が好き!

女子特有かもしれないけど、ただキラキラした欲しいものたちを眺めている瞬間や、これが手に入ったら何かワクワクする未来が手に入りそう!と期待する気持ち、そのアイテムを使って手にしたい未来に一歩近づいている自分を想像するときは、やっぱりどこか未来にときめいている。

自分の昨日までの運命をもしかしたらこの服やコスメが変えてくれるんじゃないかって「魔法」のように期待してしまう、いつだってそうだと信じてる。そうじゃなくてもいい。ただ、新しかったり大好きなファッションやコスメをまとった日は、なんだか生まれ変わったようだし足取りが軽いし、自分最強!と思う。

やっぱり女子って、何歳になっても少女なのかもしれない・・

 

と、言い訳が長々しくなりましたが、そんないくつになっても買い物にときめく、わたしとあなたに。(笑)

楽天Rebates】のサービスが使えるんです。

 

————

楽天Rebates 楽天リーベイツ

https://goo.gl/oSNjga

お友達紹介キャンペーンURLを貼ってみました◎登録&30日以内に3,000円以上のお買い物で、500ポイントもらえるそうです。

————

 

これは、楽天市場以外のECサイト等で「楽天ポイント」が貯まるサービス。

通常の各ブランドやメーカーのECサイトを利用するなら、ぜひこちらを経由してみて。

楽天のお買い物で使えたり、楽天証券投資信託を買うのに使える、楽天ポイントが貯まるので、プチ投資や貯金(貯ポイント)にはぴったりだと思ってます。パーセンテージはショップによって異なり、1%5%、それ以上もあるなどさまざまです。

 

特に、おしゃれ大好きなミーハーアラサー女子が「おお!これ買う買う!てゆか普通に買ってた!」と思ったサイトだけをpick upしてみます。完全に独断&偏見です。

—————————

【ファッションECモール系】

ISETAN / MAGASEEK / GLADD / ストライプデパートメント / iLumine /

SHEL'TTER /アウトレットピーク / fifth / DHOLIC / BANANA REPUBLIC 

スタイルナンダ / フェリシモ / &mall / ロコンド

BEAMS / アーバンリサーチ / tabio / ONWARD / Theory /

GU / ESTNATION / .st / PAL CLOSET/ など

【コスメ・雑貨】

クラランス / LOFT / DHC / オルビス / @cosme shopping

アユーラ / ニールズヤード など

【旅行・サービス】

ozmall / H.I.S / JTB /  一休 / Relux など

対象ショップは2018.10.13時点です。

—————————

驚きなのが、え、そんなものまで?とか、普通にネットで買ってたよ!と思うショップが軒並みラインナップしていること。特に値引きなどしないコスメやブランドものも入っているため、楽天ポイント分、通常よりもお得に購入可能です。

特に高単価なファッションや旅行で5%ポイントバッグがあるだけで、ポイントの貯まり方が全然変わってきます。

 

通常のお買い物って、どうしてもそのまま手元のお金がなくなるということに感じがち。

買い物は全く悪ではなくて、明日の楽しみを提供してくれる大切な人生における愉しみだと思っていて。

だからこそ購入時にポイントを貯めることで、それが未来につながるちょっとだけの投資分も残すことができる。

 

最近の自分の流れは貯めた楽天ポイント投資信託に変えること。

自分の資産の形をアメーバのようにどんどん変えて、いろんなものに配置してみたりしています。

きっと気づかないうちに何か価値が残っていることを信じて。

 

ぜひ、お買い物の際に1step、やってみてください!

 

 

珍しくちゃんと紹介を斡旋してみる(笑)

登録はこちらから▼。

————

楽天Rebates 楽天リーベイツ

https://goo.gl/oSNjga

お友達紹介キャンペーンURLを貼ってみました◎登録&30日以内に3,000円以上のお買い物で、500ポイントもらえるそうです。

————

良質なものは、無料ではない。

自分の時間は有限だ。だからこそ、日々絶対に気づいていた方がいいこと。


それは、「自分の見ている(聞いている)ものに、どの程度の”広告”が入っていて、どの程度純度が高い情報があるかどうか」ということ。端的に言えば、目にするもの耳にするもの、ちゃあんと身になるものだけ選び取ろうよね、ってこと。
(ちょっと漠然とした話になるかもしれないけれど)

 

自分の時間は24時間で、その時間をどう使っていくかが自分の生き方をよりよく使うであったり、より社会に対して価値を生み出せるかどうかにかかってくる。
そこで今日は、自分が触れる「メディア」について考えてみたい。
ここでいうメディアとは、「テレビ」「雑誌」「webニュース」「SNS」等、何かしらの情報発信が行われているものを指す。

 

これまで、奇しくも気づかなかったけれど、自分の見ているものには、少なからずとも広告が入っている。
練りこまれた企画を次々発信したり、多くの人を惹きつける芸能人があふれるばかりに登場するテレビにはCMという広告が入っているし、
紙媒体の雑誌を読んでいれば、何気ないページめくりの隙間に小さく「PR」と書いてある広告が潜んでいて、
毎日読むブログには、それと似つかわしい広告が設置してありついついクリックしてしまうのである。

 

本来自分が手に入れたかった情報があるはずなのに、(特にテレビなんかは)そのコンテンツを楽しもうとすると必ず広告の存在は避けられなくて、自分の見ているものが番組なのか広告なのかわからないほど分量が多かったりして。


自分が好きなメディアがあっても、ついついその自分が取りたい情報以外に自分の関心を煽る広告(例えば投資関係や、きれいになりたいとか、欲しいものとかの欲望を煽るとついついつられがちだ…私も 笑)に気を取られ、本筋で読みたかったものから気づけば違うところに戦意してしまうこととか。
自分が意識していないうちに、結構起こっているものなのかも、と思う。

 

自分の時間は限られているために、自分が本当にやりたいこと、その多くが勉強だったり、自分の求めている情報収集だったり、そこをどうやって叶えていくかはとてもとても大事だからこそ、自分が真のコンテンツと広告の違いを見極めていくことが何より必要なのだ。

 

そう考えると、本やkindleは広告がないし、有料noteは無料ブログよりも濃くて良質なケースが多いし、オンラインサロンも中のスレッドなんか広告もないはず。真の情報にはちゃんと対価を払って取りに行く、ということが本来あるべき姿なのかもしれない。
ほんとうに無料なものなんて、というよりも、「無料でもらえるのが当たり前」と考えるのはやっぱりあるべきじゃないと思うのでした。

 

もちろん受け取る価値についても、そう。

そして同時に、自分の提供する価値がいつかちゃんとお金になる(それは誰かに価値を提供できるものになると同義)ように、たとえばいつか自分の書いているものが有償でも欲しいと言ってくれる人が出てくれるように、修行し続けたいな、と感じる今日この頃。

10回の「ほどほどごはん」より1回の「最高」を。

10回の「ほどほどごはん」より1回の「最高」を。せっかくお金を使うなら、の視点のこと。

このブログでもしばしば出る「飲み会」や「ごはん」の話。
(わたしが本当に好きなのです、笑)

 

先日、とっっても美味しい焼肉やさんで、友人周りでお祝いをしに行った。
個人的には、いつもこれまで「コースなら5,000円以下くらいかな」という限度の感覚でいたんだけど、そこは当たり前に「7,000円」「10,000円」のコースがあるお店。一瞬ひるんだけど、お祝いということもあって友人の後押しもあり、そこで食べることにしたのです。


まずは、お料理も最高。
個室の一卓。キムチやナムルから始まって、上品のあるサシの入った上質肉のオンパレード。イチボ、ザブトン、トウガラシ。カルビやロースだけじゃないお肉が続々と運ばれてくる。普通、主役級じゃないか!?と思えるA5ランクの肉が食べきれないほどテーブルじゅうに並ぶ。そんな圧倒される、まずは肉たち。


それでも、どちらかというと気になったのはサービスの方で。
お店に迎え入れてから、最後のお見送りまで、一瞬に向き合っている、そんな気合と心遣いを感じられたのです。
サービスの徹底ぶりに、すっかり感心!


店頭に入った時のアイコンタクト、スムーズさ。
席へのご案内と、店員さん同士の連携プレー。
お料理のおすすめの仕方と、バッシング(お皿を下げること)のタイミングや、次のドリンクのおすすめの会話の「間」の取り方。
一つ一つの料理をサーブする時の、複数人で宴会メンバーに平等に同じタイミングで提供できるようにする気遣い。
さらに、1枚1枚丁寧に目の前で焼いて提供してくれるような、エンターテイメント要素のある食、など。
こういう一朝一夕じゃできない「空間の作り方」は、やっぱりお金をちゃんと投資した空間ならではで生まれるものだと思うのです。そう、ただの「配膳係」じゃなくて、「サービスマン」として教育されている余裕があるかどうか、・・・etc.

 

きわめつけは、お祝い用の肉ケーキ(花火付き)を出す時も、「誰が主役か」と配席図を気にしたり、声を揃えて祝うタイミングを変えてみたり、店員さんが写真を撮ろうかと言ってくれたり。もう、ほんといい大人たちが一生懸命お祝いのやり方を考えてくれる姿は、涙が出そうです。
いつになっても、こういうお祝いごとは、当人にお披露目するまでの緊張感たるや、計り知れないもの。だからほんとうに一つ一つは細かいことでも、積み重ねると、なんだかすごく「愛」を感じるし、主催者とは、無事遂行できれば信頼と安心が増すのです。


お料理を楽しんだり、コスパ重視でお店を選ぶのも宝探しみたいで楽しい。
でも、お料理の値段+αでお金を取っているような、きっちり「サービス」をしてくれるお店に入ると、なんだか心が豊かになる。
誰かが自分(たち)に対して次のニーズを真摯に汲み取ろうとしてくれているという空間は、やっぱり、居心地が良いし、ちゃんとその分の価値を渡すべきなんだと思う。

 

5,000円のほどほどの10回より、50,000円の1回を丁寧に味わう方が人生の満足度が高いのかもしれない。
安いのは安いなりの理由があるし、高いには高いなりの理由があるもの。


せっかくなら、記憶に残る「消費」をしよう。